スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
しゃるろってスタンダード‐R(SスタンRダブル) - 2012.07.06 Fri
(お知らせ:ブログトップに記事一覧リンク集まとめてます(ノ)'ω`(ヾ)よっ)
TOPはここから!
先送りヤミカラス+控えめラティオス軸スタンパ、
所謂、しゃるろってスタンダードの完成版になります。
Rはレボリューションって感じに捉えてもらって構いません(σ゛)'Д゚(ヾ)
~しゃるろってスタンダードR~
PTメンバー&配分



.gif)



ヤミカラス

______
慎重@進化の輝石
努力値:H188 B132 D188
実数値:159-105-79-*-94-111
技構成:先送り 日本晴れ 威張る イカサマ
ラティオス

______
控えめ@ドラゴンジュエル
努力値:H124 B12 C248 D44 S80
実数値:171-*-102-199-136-161
技構成:流星群 神秘の守り リフレクター 手助け
ウルガモス

______
臆病@草のジュエル
努力値:H116 B4 C204 D12 S174
実数値:175-*-86-182-127-156
技構成:熱風 ソーラービーム 虫のさざめき 守る
メタグロス

______
意地っ張り@ラムの実
努力値: H236 A36 B4 D156 S76
実数値:185-176-151-*-130-100
技構成:アームハンマー・岩雪崩・思念の頭突き・守る
ローブシン

______
意地っ張り@キーの実
努力値:H252 A4 B4 D244 S4
実数値:218-177-116-*-116-66
技構成:ドレインパンチ 岩雪崩 マッハパンチ 見切り
ウォッシュロトム

______
穏やか@オボンの実
努力値:H236 D20 S252
実数値:155-x-127-125-143-138
技構成:日本晴れ ハイドロポンプ リフレクター 光の壁
個別解説
【ヤミカラス】
このPTの軸。「先送り」「日本晴れ」「威張る」を基本行動とする。
攻撃技は「不意打ち」に比べ安定している「イカサマ」採用。
ほぼ9割方選出していく事が勝ち筋につながる。
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティオス(無補正ブッパ)の珠流星群:確定耐え
[ダメージ被ダメ:物理]
A196グロスのコメットパンチ+バレットパンチ:最高乱数を切って耐え
【ラティオス】
控えめぶっパの火力により、臆病ラティの流星耐えを上から崩していく。
最低限の耐久を確保しており、本来ラティが狩られるポケモンにある程度の役割を持たせている。
流星後はほぼ使い捨てで、後続&相手にあわせたサポートに回していく。
[ダメージ計算:特殊]
C216シャンデラ(補正ありCブッパ)のシャドーボール:確定耐え
[ダメージ計算:物理]
A161カポエラー(補正ありAブッパ)のジュエルふいうち:確定耐え
【ウルガモス】
晴れ採用時のアタッカー。また天候上書き下で相手のエースを縛り返す。
「蝶の舞」は採用せず、晴れ運用を基本とした配分。
[ダメージ与ダメ]
・ソーラービーム
H207(極振り)バンギラス:乱数1発 (93.8%)
H191‐D134(メガネ流星耐え)ニョロトノ:乱数1発(75%)
H155‐D165(同上)ウォッシュロトム:乱数1発(75%)
珠流星耐え若しくはそれ以下は確定1発
・虫のさざめき
H173(H44)サザンドラ:乱数1発 (81.3%)
・熱風(晴れ下)
187‐125メタグロス:乱数1発 (87.5%)
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティオス(無補正ブッパ)の珠流星群:高乱数耐え
[素早さ]
無天候下、最速ドリュウズ+1
【メタグロス】
説明不要の鋼枠。
耐久に多く割いており、火傷や怯み等の状態異常に少々弱い。
[ダメージ被ダメ:特殊]
サンダーの「熱風」:確定3発
[ダメージ被ダメ:物理]
A205メタグロスの2段階上昇「地震」:確定2発
A205珠ドリュウズの「ドリルライナー」:低乱数1発 (18.8%)
【ローブシン】
「威張る」前提でのHD配分。
2段階上昇後は安定した処理能力を発揮できる。
[ダメージ与ダメ]
・2段階upドレインパンチ
H207-B133バンギラス@ヨプ(ゴウカザルのインファイト耐え):確定2発
H187-B159メタグロス:確定2発
H181-B126ナットレイ(テラキオンのインファイト耐え):確定2発
・2段階upマッハパンチ
H4振りドリュウズ:確定1発
H4振りユキノオー:確定1発
・2段階up岩雪崩
H4振りシャンデラ:確定1発
【ウォッシュロトム】
基本的にウルガモスと並べての選出。
天候上書き後の試行速度を考え、無補正最速としている。
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティの珠流星群:最高乱数切り耐え
[素早さ]
無天候下、控えめキングドラ+1
総評&解説
控えめラティオス+先送りヤミカラスのPTということだが、見ての通り・・・
ラティオスで居座ることはない。「黒い霧」も候補に考えたがラティの速度や
耐久の問題が大きく頓挫。
晴れガモス若しくは威張る+ラムキーを安定して決めて行くことで勝利を導く。
ヤミカラスの晴れは構築から警戒されることは多くはないのでアドを取っていきたいところ。
TOPはここから!
先送りヤミカラス+控えめラティオス軸スタンパ、
所謂、しゃるろってスタンダードの完成版になります。
Rはレボリューションって感じに捉えてもらって構いません(σ゛)'Д゚(ヾ)
~しゃるろってスタンダードR~
PTメンバー&配分



.gif)



ヤミカラス

______
慎重@進化の輝石
努力値:H188 B132 D188
実数値:159-105-79-*-94-111
技構成:先送り 日本晴れ 威張る イカサマ
ラティオス

______
控えめ@ドラゴンジュエル
努力値:H124 B12 C248 D44 S80
実数値:171-*-102-199-136-161
技構成:流星群 神秘の守り リフレクター 手助け
ウルガモス

______
臆病@草のジュエル
努力値:H116 B4 C204 D12 S174
実数値:175-*-86-182-127-156
技構成:熱風 ソーラービーム 虫のさざめき 守る
メタグロス

______
意地っ張り@ラムの実
努力値: H236 A36 B4 D156 S76
実数値:185-176-151-*-130-100
技構成:アームハンマー・岩雪崩・思念の頭突き・守る
ローブシン

______
意地っ張り@キーの実
努力値:H252 A4 B4 D244 S4
実数値:218-177-116-*-116-66
技構成:ドレインパンチ 岩雪崩 マッハパンチ 見切り
ウォッシュロトム

______
穏やか@オボンの実
努力値:H236 D20 S252
実数値:155-x-127-125-143-138
技構成:日本晴れ ハイドロポンプ リフレクター 光の壁
個別解説
【ヤミカラス】
このPTの軸。「先送り」「日本晴れ」「威張る」を基本行動とする。
攻撃技は「不意打ち」に比べ安定している「イカサマ」採用。
ほぼ9割方選出していく事が勝ち筋につながる。
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティオス(無補正ブッパ)の珠流星群:確定耐え
[ダメージ被ダメ:物理]
A196グロスのコメットパンチ+バレットパンチ:最高乱数を切って耐え
【ラティオス】
控えめぶっパの火力により、臆病ラティの流星耐えを上から崩していく。
最低限の耐久を確保しており、本来ラティが狩られるポケモンにある程度の役割を持たせている。
流星後はほぼ使い捨てで、後続&相手にあわせたサポートに回していく。
[ダメージ計算:特殊]
C216シャンデラ(補正ありCブッパ)のシャドーボール:確定耐え
[ダメージ計算:物理]
A161カポエラー(補正ありAブッパ)のジュエルふいうち:確定耐え
【ウルガモス】
晴れ採用時のアタッカー。また天候上書き下で相手のエースを縛り返す。
「蝶の舞」は採用せず、晴れ運用を基本とした配分。
[ダメージ与ダメ]
・ソーラービーム
H207(極振り)バンギラス:乱数1発 (93.8%)
H191‐D134(メガネ流星耐え)ニョロトノ:乱数1発(75%)
H155‐D165(同上)ウォッシュロトム:乱数1発(75%)
珠流星耐え若しくはそれ以下は確定1発
・虫のさざめき
H173(H44)サザンドラ:乱数1発 (81.3%)
・熱風(晴れ下)
187‐125メタグロス:乱数1発 (87.5%)
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティオス(無補正ブッパ)の珠流星群:高乱数耐え
[素早さ]
無天候下、最速ドリュウズ+1
【メタグロス】
説明不要の鋼枠。
耐久に多く割いており、火傷や怯み等の状態異常に少々弱い。
[ダメージ被ダメ:特殊]
サンダーの「熱風」:確定3発
[ダメージ被ダメ:物理]
A205メタグロスの2段階上昇「地震」:確定2発
A205珠ドリュウズの「ドリルライナー」:低乱数1発 (18.8%)
【ローブシン】
「威張る」前提でのHD配分。
2段階上昇後は安定した処理能力を発揮できる。
[ダメージ与ダメ]
・2段階upドレインパンチ
H207-B133バンギラス@ヨプ(ゴウカザルのインファイト耐え):確定2発
H187-B159メタグロス:確定2発
H181-B126ナットレイ(テラキオンのインファイト耐え):確定2発
・2段階upマッハパンチ
H4振りドリュウズ:確定1発
H4振りユキノオー:確定1発
・2段階up岩雪崩
H4振りシャンデラ:確定1発
【ウォッシュロトム】
基本的にウルガモスと並べての選出。
天候上書き後の試行速度を考え、無補正最速としている。
[ダメージ被ダメ:特殊]
C182ラティの珠流星群:最高乱数切り耐え
[素早さ]
無天候下、控えめキングドラ+1
総評&解説
控えめラティオス+先送りヤミカラスのPTということだが、見ての通り・・・
ラティオスで居座ることはない。「黒い霧」も候補に考えたがラティの速度や
耐久の問題が大きく頓挫。
晴れガモス若しくは威張る+ラムキーを安定して決めて行くことで勝利を導く。
ヤミカラスの晴れは構築から警戒されることは多くはないのでアドを取っていきたいところ。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://osakisan.blog.fc2.com/tb.php/23-e4b8e9a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)